忍者ブログ
家族で出かける、おすすめスポット!
[48]  [47]  [39]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [40]  [41]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登別温泉

湯質(硫黄泉、食塩泉、明ばん泉、石膏泉、鉄泉、酸性泉、重曹泉、緑ばん泉、芒硝泉)が
豊富なため「温泉のデパート」と呼ばれているそうです

 
大湯沼



大湯沼川天然足湯



奥の湯



地獄谷

約1万年前の大噴火で出来た爆裂火口の跡地
今も、活火山として活動を続けており毎分3000リットルもの温泉を湧出し続けています
地獄谷には多くの湧出口や噴気孔があり、煮えたぎる風景が「地獄谷」の由来だそうです


登別観光協会
〒059-0551 登別市登別温泉町60番地
TEL 0143-84-3311



お宿は
 登別温泉 旅亭 花ゆら
2013夏泊
夕食は
  

  

  

 


朝食は
 


 登別温泉の温泉宿一覧



ご当地キューピーemojiひぐまキューピー


PR
最新記事
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(10/18)
(08/18)
(08/18)
(08/12)
おでかけ本

旅行サイト
高速バス
ご当地の味をお取り寄せ
おたすけグッズ
忍者ブログ [PR]