家族で出かける、おすすめスポット!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「水の科学博物館」では
私たちの生活に、なくてはならない水…
そんな水の性質や、人とのかかわりが学習できます
1階にあるウォーターサイエンスゾーンでは、遊びながら水の不思議な性質
を学ぶことができます
水の実験室もあり、
目の前で実験を見られるので
子どもたちも真剣
2階に上がると
水とくらしのゾーン、水と環境・生命のゾーンに分かれています
水とくらしのゾーンでは、
私たちが何気無く使っている
水道の仕組みがわかります
水と環境・生命のゾーンでは生命や自然環境に関わっている水の重要性を学習します
こちらでおすすめは、
自分の描いたさかながスクリーンの水槽で泳ぎだす
「バーチャルアクアリウム」
その他、水道水とミネラルウォーターの飲み比べができるアクアサロンなどなどあります
営業時間 | 9:30~4:30 |
休館日 | 月曜日(休日・祝日の場合は翌日) 12月1日~2月末日 |
入館料 | 大人 200円 小人(6才以上~18才未満) 100円 |
電車で | JR三ノ宮駅または神戸駅 市バス(7)系統「楠谷町」下車北へすぐ |
市営地下鉄「県庁前駅」または「大倉山駅」 徒歩約15分 | |
駐車場 | なし |
周辺に駐車場はありません (徒歩約10分のところに駐車場ありました 2007.8現在) |
水の科学博物館HP→http://www.city.kobe.jp/cityoffice/51/15/index.html
PR
カテゴリー
おでかけ本