家族で出かける、おすすめスポット!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
約600種の水族生物が自然環境の中でどのように生きているのか、よくわかる展示になっています
館内に入ると、すぐ大きな水槽があります
この水槽は、時間になると波が起きる仕組みになっています

波が起きるとこんな感じ↓

いくつかの展示館にわかれた造りになっていて、
おすすめは水槽のトンネルがある、アマゾン館です

泳いでる魚を下から観察できます
アマゾン館の他、
ラッコ館、
森の水槽、イルカライブ館
などなどあります
イルカライブ館では、イルカのショーが行われています
前方の席に座ると、イルカに水をかけられるので要注意!
しかし、
お好きな方は、どうぞ
専用駐車場ありませんが、近くに
須磨海浜公園駐車場1,090台(夏季1,800台)があります
神戸市立須磨海浜水族園HP→http://www.sumasui.jp/
館内に入ると、すぐ大きな水槽があります
この水槽は、時間になると波が起きる仕組みになっています
波が起きるとこんな感じ↓
いくつかの展示館にわかれた造りになっていて、
おすすめは水槽のトンネルがある、アマゾン館です
泳いでる魚を下から観察できます
アマゾン館の他、
ラッコ館、
森の水槽、イルカライブ館
などなどあります
イルカライブ館では、イルカのショーが行われています
前方の席に座ると、イルカに水をかけられるので要注意!
お好きな方は、どうぞ
営業時間 | 9:00~5:00 ゴールデンウィーク・夏休みは8:00まで延長 |
休園日 | 4月~11月は無休 12月~3月の水曜日(祝日・春休みは開館) 12月上旬1週間 12月29日~1月1日 |
入園料 | 大人(18歳以上) 1,300円 中人(15~17歳) 800円 小人(小・中学生) 500円 幼児(5歳以下) 無料 |
電車で | JR・地下鉄「新長田駅」南出口 市バス81系統(約10分) |
JR・山陽「須磨駅」 市バス81系統(約5分) | |
山陽「月見山駅」 南へ徒歩(約10分) | |
車で | 大阪方面から 阪神高速3号神戸線「若宮IC」降りてすぐ |
姫路・岡山方面から 第2神明道路「須磨IC」南へ5分 |
専用駐車場ありませんが、近くに
須磨海浜公園駐車場1,090台(夏季1,800台)があります
駐 車 料 金 | 最初の1時間 400円 以後1時間毎 200円 |
神戸市立須磨海浜水族園HP→http://www.sumasui.jp/
PR
カテゴリー
おでかけ本